京つう

日記/くらし/一般  |関西(京都府以外)

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

今日の「ありがとう」at 成基学園 コスモ

2009年07月06日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

以前、GF栗東教室が七夕企画として
ありがとうカードに願い事を書いている
とお伝えしましたが、
その後皆さんは願い事を書きましたか?
その願い事は叶いましたか?

私はというと、5キロ痩せるという願い事を書いていましたが、
現在のところ…なんと…
2キロ減りました!!!!!!!!ICON59
Wii Fitで運動してますicon16
おすすめです!

体重の話はさておき、
今日のありがとうカードです。

本日は成基学園 コスモhttp://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_cosmo)です。



このカードの量すごいですねface08
コスモではこんなにも「ありがとう」であふれているんだと思うと、
とても嬉しくなりますicon01


現在、同期のみんなにありがとうカードの写真を送ってもらっています。
皆さんも、これはおすすめだよ!!というカードがあったら、
是非田中まで送ってくださいicon12

一緒に「ありがとう」を広げていきましょうICON118








  


Posted by 四つ葉 at 13:50今日の「ありがとう」

承認カード

2009年07月03日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。
今回の日記は完全に自分のことですが、ぜひお付き合い下さいicon14

ついに入社して3ヶ月が経とうとしています。
めちゃくちゃ早かったですicon16
6月23日には新入社員全員が揃う最後の研修、
入社3ヶ月後振り返り研修というものがありました。

その研修では、みんなでコーチングをしたり、
一人ずつ3ヶ月の振り返りと今後の意気込みを話しました。
その話を聞いたときに、その人から受けた印象を一言で表して
紙に書いて承認カードとして渡すんです。
『明るさ』とか『前向きに』とか。

でも、私が同期からもらう承認カードは
『笑い』とか『体力』とか、もう承認ではないものが多いんですface09



左の写真はもう性別間違えてますし、
右はパっと見はいいですが最後は火あぶりですってICON48



まぁなんだかんだグチグチ言っていますが、何が言いたいかってゆうと…

愉快な同期を持って幸せですicon06








  


Posted by 四つ葉 at 10:00スタッフの日記

今日の「ありがとう」at GF 栗東教室

2009年06月27日

こんにちは!
成基総研の田中志織です。


今日のありがとうカードなんですが、
変り種です!!!
この画像を頂いたときはとても感動しましたicon12
さっそく見ていただきましょうICON59

GF栗東教室http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=rittou)です。




ありがとうカード“七夕バージョン”ですICON61
停滞気味だった「ありがとうカード」を活性化するため、
「七夕イベント」として、
本来であれば『ありがとう』を書きますが、
今回は『願い事』を書いてもらっているそうですicon01
みんなの願い事は何だろうと
気になるところですね!!
ちなみに私の願い事は、
ダイエットで5キロ減量することですICON108
大学でバリバリの体育会で活動していたときから5キロも太ってしましましたicon11
絶対痩せます!!!


みなさんも『願い事』書いてみませんか?ICON121






  


Posted by 四つ葉 at 10:00

今日の「ありがとう」at 成基学園 コスモ

2009年06月20日


こんにちは。
成基総研の田中志織です。


梅雨入りしてなんだかジメジメしていますねicon03
私の友人は天然パーマがひどく、
今まで「花より男子」の道明寺みたいにクルクルな
髪の毛だったんですが、
梅雨になるともっとクルクルになってしまうから…と
ストパーをかけました。
梅雨対策や!!と言い張っていたんですが、
男性ですICON109
どっからどうみても夜のお仕事の人。
何度見ても見慣れませんICON98
天然パーマって人のは
かわいく見えてとっても羨ましくなるのに、
自分の天然パーマは許せないんですよね。。
じつは私も天パなんでこの時期大変ですICON62
天パの皆さん!!
一緒に乗り越えましょう!!!


さて、今日のありがとうカードは
成基学園 コスモhttp://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_cosmo)です。




もしも困ったことがあったら…
人に親切にすると、自分が困った時に
助けてもらえます。
きっとこのカードの貰い手は、思いやりのある優しい人なんでしょうねface02
こんな関係を私も築きたいと思いましたicon12

次回は季節にちなんだありがとうカードをアップしようかなと思っていますicon22







  


Posted by 四つ葉 at 17:13今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF三条校

2009年06月08日

こんにちは!
成基総研の田中志織です。

皆さんもう新しいありがとうボードはご覧になりましたか?!
めちゃくちゃキレイですよねface03
早く海開きしないかなぁ…と
ボードを見るたびに思います。。

本日のありがとうカードは GF 三条校http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=sanjo)です。




きちんと消しなさいface02
正直私も、「館」と「飯」と「飲」を書くときに一瞬迷いますけどねICON45
とっても気持ちわかる!!!!!




見て下さい!!この承認の木!!
めっちゃたくさんのありがとうカード…
しかもボードに「承認の木」なんて素敵な名前をつけてくださって…
ウカルくんやハタマルくんも喜んでいますねicon01

みなさんもGF三条校に見に行ってみてくださいねicon14







  


Posted by 四つ葉 at 10:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 宇治校

2009年06月03日

こんにちは!
成基総研の田中志織です。

ついにクールビズの時期になりましたねicon01
もうそろそろ梅雨もやってきますicon03
私、じつは雨はそこまで嫌いじゃないんです!
洋服や鞄が濡れたり、
天然パーマが出てくるのは嫌なんですけど、
「となりのトトロ」のバス停のシーンを思い出して
なんだかワクワクするんですICON64
雨が嫌いな方は幼少時代の気持ちになって
「となりのトトロ」を見てくださいicon12
もしかしたら好きになるかも…


さて、今日のありがとうカードは成基学園 宇治校http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_uji)です。



宇治校もたくさんありがとうカードがたくさん貼ってありました。
この中でも私が一番気になったのは…





私もこれやってました~!!!!!
39(サンキュー)とか!!笑
ありがとうカードを見つけて一人ニヤニヤしていましたICON59



見学をしている時、本のコーナーで
「赤い実はじけた」を見つけて、
なつかしさのあまり読んでしまいましたICON118
国語の授業でやったなぁ~と思いながら
自分の小学生の頃を思い出すひとときでしたICON144






  


Posted by 四つ葉 at 16:07今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 知求館

2009年05月25日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

新型インフルエンザが流行っていますね。。
皆様お変わりありませんかICON36
マスクをしながら会話しているとき特に、
マスクがペコペコとふくらんだりへこんだりするのが
とっても気になるのは私だけですか?face07



さて、本日のありがとうカードは
成基学園 知求館http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_chikyu
です。




子どもたちがみんな元気!!!
元気に、しっかり挨拶し、ガードマンさんへの感謝も忘れないなんて、
素敵だなぁと感じましたface02icon12



ありがとうカードもこんなにたくさん!!
そろそろありがとうボードの差し替え時期ですので、
次のボードも一杯になることを期待していますICON64


次回のありがとう日記もお楽しみに~icon22






  


Posted by 四つ葉 at 11:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF 宇治校

2009年05月18日

みなさんこんにちは。

成基総研田中志織です。

聞いてください!!
私の友人が京都のタクシー会社に就職しました。
「もしたしたら京都ですれ違うかもね~face02
って話をしていたんです。
そしたら…

プルルルル~っと電話が鳴りました。
その友人が興奮しながら、
「今烏丸通で見たで!!!!!ICON59face08
と言うんです!!
確かにその時私は休憩中で、何を食べようかと意気揚々歩いていたんです。
まさかこの広い京都で本当にすれ違うとは…
とってもテンションが上りましたicon14…ってゆう話でしたICON45


さて、ありがとうカードの紹介です。
今回は
GF 宇治校http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=uji
です!





とってもかわいいくて素直な感じが良いですface05
このカードを保護者様がご覧になったら、
どれほど嬉しいか…icon12



感謝の気持ちをずっと持っていて
表に出すことができた瞬間ですね!
すばらしいICON118


ありがとうカードの取材をしていて、
貼られているカードを眺めているとき、
ニヤニヤしている自分に気がつきました。
人々の「ありがとう」のおかげで
私も幸せな気持ちになっています。


ありがとうicon12






  


Posted by 四つ葉 at 10:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 知求館ギャラクシー

2009年05月11日

こんにちは。

成基総研の田中志織です。

最近とっても暑くなってきましたねicon10
夏はイベントがたくさん!!
同期の仲間と「琵琶湖行くぞ~!」とか「富士山登りに行くぞ~!」とか計画しています。
しかしあくまでも予定は未定ですICON48


さて今回は、
成基学園 知求館ギャラクシーhttp://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_husimi
に行ってまいりました!

ありがとうカード発表します!!




なかなか自分の感情の部分を言葉にするのって
照れがあったり普段あまりしないことなので、
素直に表現しているこのカードに魅力を感じましたICON120
昨日は母の日だったこともあり、
私も素直に感謝の気持ちを表していこうと思います!!


校見学にあたり、
社員、従業員の方々にギャラクシーの特徴は?!
と伺ったところ、



ギャラクシーといえばこれだ!ということでした。
「ギャラクシーの使命は21世紀の日本を・地球を担う人財作り。
己に厳しく回りに優しく。
目指せ日本一の進学塾。」

この言葉の通り、意識の高い方ばかりで、とても親切にしてくださいました。
本当にありがとうございました!!

ギャラバード?(違っていたらすみません…)と呼ばれる鳥のキャラクターや
他にも載せたい写真がたくさんあったのですが。。ICON46
今日はここまで。


お付き合いありがとうございましたface02







  


Posted by 四つ葉 at 17:14今日の「ありがとう」

サンキューの日

2009年04月30日

みなさん、こんにちは。

成基総研の天川ですicon22

世間はGW真っ只中、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、とても良い天気icon01
お出かけ日和ですねface05


さて、今日は
ゴールフリー京都第二エリアについての
レポートですICON35

京都第二エリアである
ゴールフリー三条校
ゴールフリー四条烏丸教室
ゴールフリー西院教室
ゴールフリー京都中央教室
ゴールフリー醍醐教室
ゴールフリー山科校

では、「サンキューの日」と題して
3と9のつく日に社員、従業員、生徒さん含め全員で
「ありがとうカード」を書いているそうです。

そのような取り組みがキッカケで
「ありがとう」を伝える習慣が広がり
「ありがとう」の環が大きくなっている様子です。

上記教室では
昨年12月からキャンペーンを開始して以来
それぞれの教室で、1500枚以上のカードが行きかっています。

ぜひ、私も「サンキューの日」の取り組みを
行なってみようとしているところです!


今まで以上の「ありがとう」が行きかいますようにICON118




  


Posted by 四つ葉 at 10:21スタッフの日記

私のありがとうカード

2009年04月23日

こんばんは。

成基総研の田中志織です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はといいますと、季節はずれの花粉症に悩まされています。
こうすればいいよ!!という裏技募集します。(笑)

それはさておき、今回は以前申し上げました、
私が同期からもらったありがとうカードについてアップいたします。





入社式の日にみんなに書いてもらいました。
入社すると配属がバラバラで全員が揃うことも少ないですのでicon15

同期は39人で、そのみんながとっても個性的。しかも熱い!!
頼もしいです。
これを見るとしんどくなったときや、壁にぶち当たったときなど
立て直すことができそうです。
もらったカードを見てウルウルしちゃいましたICON46icon12


みなさんはどんなありがとうカードをもらったら嬉しいですか?
自分がもらって、嬉しい!と思うことを
あなたが大切にしているどなたかに、差し上げてください。
きっと返ってきますよicon01


暖かくなってきたとはいえ、夜はまだまだ冷えます。
皆様どうかお体にお気をつけて。

それではicon22





  


Posted by 四つ葉 at 21:43今日の「ありがとう」

今日のありがとう at 成基学園 アストロ校

2009年04月08日

みなさん、こんにちは。

成基総研の天川ですicon22

先週から、突然実家の母が京都へ観光に出てきました。
このような機会が無いと「灯台もと暗し」で京都観光へ改めて出かけることも無いため
思い切って、観光へ出かけました。
観光したのは、久々の清水寺。

人・人・人・・・。(笑)

みなさん、春の清水寺を満喫していらっしゃいました。
人が多くて窮屈でしたが、桜が綺麗で、且つ、たまには文化的な時間も必要だなぁと
改めて感じた一日でした。
お花見の季節ですので、ぜひ、各名所にてお花見をお楽しみくださいICON144

さて、今日の「ありがとう」は
成基学園 アストロ校からの「http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_astro)ありがとう」ですICON120




成基学園 アストロ校に通う新高校一年生になられたROさんから先生方へ送られた
ありがとう」です。
卒園した後に、このカードを書きに来てくださったそうです。

「園生のころ、自習室で一生懸命勉強していた姿が印象的な生徒で、このカードをもらって
 とても嬉しかったんです」
とアストロ校の三野さんが教えてくださいました。


今までのアストロ校で関わった先生方の誠意の表れだと感じました。
ROさん、新しい高校でのご活躍を祈念しておりますICON118




  


Posted by 四つ葉 at 13:15

初めまして

2009年04月03日

みなさん、こんにちは。

そして初めましてICON35
ご紹介に与りました、成基総研の田中志織ですicon12

4月1日からピカピカの社会人となり、毎日があっっface08という間に過ぎていきますicon16

でも、ただ単に時間が過ぎているという「こなす」仕事にはならないように。
その時々、その作業ひとつひとつに意味があって、全てが自分の成長に繋がっているんだicon09
成長は自分次第だicon09

という意識を持って、毎日を過ごしたいなと思っています。


まだまだ未熟者で勉強中の身ではありますが、
この「ありがとう日記」を精一杯盛り上げていきますICON35
暖かく見守っていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。



次は同期のみんなから私がもらった「ありがとうカード」をアップしたいと思っています。
お楽しみに。。。icon01





  


Posted by 四つ葉 at 12:37スタッフの日記

【速報!】新しいメンバーが加わりました。

2009年04月02日

みなさん、こんにちは。

成基総研の天川ですicon22
昨日、4月1日に本社ビルで新卒入社の皆さんの
入社式が行なわれました。
1年半かけて関わってきた学生さんが
仲間になる感動って大きいものです。

今年入社したのは、39名です。

元気いっぱいパワフルなメンバーです。

私たちが所属する人財開発部にも
新入社員が配属され、新しい仲間が加わりました
この、「ありがとう日記」も担当してもらうことになりましたので
紹介いたしますICON35

その名も田中 志織さんicon12

今後は、田中さんと私、天川とで、この「ありがとう日記」を
運営してまいりますICON66
若さ溢れる新しい視点で、この日記を更新していきますicon12

不慣れな点もあるかと思いますが、
みなさま、よろしくお願いしますICON118

  


Posted by 四つ葉 at 17:18スタッフの日記

本社のありがとう

2009年03月24日

みなさん、こんにちは。

成基総研の天川ですicon22

今日、お昼ごはんの時のことなのですが、
お店の表に今日のメニューが出ており、
・エビフライ
・鯖の塩焼き
と書いてありました。どちらも特に食べたいという気持ちでもなかったのですが(笑)
お店に入り、エビフライを注文。
待つこと数分ICON125

「いただきま~す」
食べ始めて気付いたのは、エビフライだけではなくて、
魚のフライも入ってましたicon12
単純な私は、お得な気持ちになり、ラッキーicon22
満足してランチの時間を過ごしました。

期待以上のお得感face05
これも、顧客満足の一つなんだろなぁとエビフライと魚フライを目の前に
感じましたicon12


さて、今日の「ありがとう」は成基コミュニティグループhttp://www.seiki.co.jp/
本社からの「ありがとう」ですICON120




毎朝、出社した際に、気持ちの良い挨拶で迎えてくださる、守衛室の澤田さんです。
澤田さん以外にも、掃除を担当してくださる方がいらっしゃり、
暖かい挨拶で迎えてくださいます。

守衛の澤田さんやお掃除をしてくださる方たちがいるからこそ、
私達が快適空間で仕事を出来るのだなぁと感じ、澤田さんの働く様子を
紹介させていただきました。

お掃除の方は、今日はお会い出来なかったため
今後の、どこかでご紹介しますICON118

澤田さんを始めとした本社を支えてくださっている皆様
いつもありがとうございますICON118







  


Posted by 四つ葉 at 16:56今日の「ありがとう」

ポテンシャル プロジェクション

2009年03月17日

こんにちは。

成基総研の天川ですicon22

前回、このブログで、挨拶のことを書いたところ、
共感してくださる方がいらっしゃり、「分かるICON35分かるiICON35」と
お声賭けいただきました。
同じことを考えていらっしゃる方がいるんだなぁと
嬉しく感じましたICON35
また、元気を頂きましたICON66ありがとうございますicon12


さて、今回は、スタッフの日記です。

みなさま、「ポテンシャル プロジェクション」という言葉を聞いたことありますかICON36

私はこの言葉を聞いたとき、「潜在的な力の映写ICON36
そのまま訳しました。笑
専門用語のようなのですが、

この言葉の意味は、
「他人の優れたところを見て、自分自身に足りないところ、自分自身が学びたいと感じていることを
 自己投影をすること」

だそうです。

周りの人の、
「あんなところ良いなぁ」
「私には無いから見習いたいなぁ」
「感動した!」

ということ、あるりますよねICON36

周りの人への憧れや、感動の中には、自分がどうなりたい!というものが
潜在しているそうです。

「あの人の笑顔素敵だなぁ」と感じる中に、もっと素敵な笑顔になりたいなぁ
「あの人の心配りを見習いたい」と感じる中に、もっと気配り上手になりたい!などなど・・・
があるそうです。

この言葉を聞いたとき、「ありがとうカード」を書くことで、この「ポテンシャル プロジェクション」が
出来るんじゃないかって感じました!

業務終了後、一日を振り返り、その日最も感動したこと
してもらって嬉しかったことを一つ思い起こし、お礼を伝える。
その中に、自分がこうなりたい!って感じる何かが見つかる
そして、こうなりたい姿に向け、行動を起こすことが出来るのではないかなって
考えたのです。

「人のよいところを見つけなさい」face02
とよく、親に言われたものですが、
人のよい所を見つけて承認するってなかなか難しいものです。
でも、ありがとうカードを書くことで、人のよいところを見つける習慣が出来たり
憧れや感動したことから自分の中に潜在することを顕在化出来るんじゃないかなって
更に考えました。

お礼を伝える一つの手段であり、
時に、自分の成長に繋げる一つの手段になるICON35ICON36

ありがとうカードを1日1枚書くことで、色んな自分が見つかりそうです。
新たな視点で、ありがとうカードを書いて見ますICON118




  


Posted by 四つ葉 at 19:42スタッフの日記

今日の「ありがとう」 at 成基学園 桂校

2009年03月09日

みなさん、こんにちは。

成基総研の天川ですicon22

今朝、家を出て近所の方とすれ違った際に
「おはようございますっ!」とお互いに挨拶をしました。
清清しい気持ちになると同時に、懐かしい記憶が蘇りました(笑)

私の出身は島根県で、と~っても田舎なのですが
小学校~高校まで、通学の際には、顔見知りや普段交流のある無い関わらず
出会った人には挨拶をICON35
という教えのもと、大きな声で挨拶をしていたものでした(笑)

今のご時勢や、都会での生活からすると
考えられない光景かも知れません。
今朝の近所の方との挨拶で、その懐かしい気持ちを実感すると共に
挨拶って良いなぁと改めて感じました。


さて、今日の「ありがとう」は
成基学園 桂校からの「http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_katsura)ありがとう」ですICON120





成基学園 桂校に通うYAさんからお母さんに寄せられた「ありがとう」です。

普段、食事の時間になると当然のように出てくる家族の方が作った料理。
当たり前のこととして捕らえるのではなく、普段から感謝の気持ちを持っているんだなぁと感じました。
YAさんのお母さん、嬉しいだろうなぁ


そして、もう一枚。




私は、幼少の頃、Mさんのような気持ちを抱いたことの無い1人でしたので
このカードを見て、Mさんを尊敬しました。


YMさんICON35MさんICON35
今の気持ちをいつまでも大切にしてくださいねICON118




  


Posted by 四つ葉 at 17:29今日の「ありがとう」

♪嬉しい報告♪

2009年03月05日

みなさんこんにちは。

成基総研の天川ですicon22

昨日、ゴールフリー寺田教室
http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=terada)の
田村教室長から嬉しい報告をもらいました

ゴールフリー寺田教室の「ありがとうカード」の在庫が無くなりそうだと連絡が入り、
会話が始まりました。

:「今回は、400のカードがなくなるスピード速かったですね~face08
田村教室長(以下「田」と略):「最近、生徒たちが積極的にカードを書くようになってんface02

:「すごいICON35嬉しいですね~ICON64

:「そこから、コーチと生徒で会話が膨らんで、
   コーチも更に積極的にカードを書くようになってんicon22

:「めっちゃ良い傾向じゃないですかface02

:「そやねんicon12
   コーチ達が保護者の方へ書いてたり、
   生徒さんが今、学校で教わっている担任の先生とコーチが昔、教わっていた
   担任の先生が一緒らしく、コーチが学校の担任の先生へありがとうカードを書いてたり

   カードが何か自然と広がってんなぁ」

:「ありがとうの環がドンドン広がってて嬉しいですねicon22
   新たな進展があったら、ぜひ教えてくださいICON35
   お疲れ様で~す」

田村教室長から、嬉しい報告をもらいました。
教室長の田村さんICON35嬉しい報告をありがとうございました。
また、進展があったら、ぜひぜひ教えてくださいね。

最近、更に「ありがとう」の環が広がっていて嬉しいなぁと改めて感じております。

春は、別れの季節であると共に新しい出会いの季節。

改めて、周りの人たちへの感謝の気持ちを大切にし、伝えると同時に
新しく出会いのあった方たちへも、ちゃんと感謝の気持ちを伝えようと
感じました。

出会いの季節。どんな新しい出会いが待っているのかICON35ICON36
楽しみですねICON118








  


Posted by 四つ葉 at 15:17校・教室での様子

「ありがとうボード」リニューアルしました!

2009年03月02日

みなさんこんにちは。

成基総研の天川ですicon22

今日から、成基コミュニティグループは新年度ですICON35
新しい出会いとスタートicon12
ワクワクしますface02

さて、今日は、ありがとうボードリニューアルのお知らせです。

ありがとうカード」のキャンペーンが始まり
3ヶ月が経過しました。時の流れは早いものですface08
もう、3ヶ月なんですね~。



12月より、3ヶ月間掲示していた「ありがとうボード」(雪だるま)に変わって
3月1日より、こちらの桜の木のボードにリニューアルですICON144

桜の木の右にいるのが
成基学園のキャラクターである「はたまる君
桜の木の左にいるのが
ゴールフリーのキャラクターである「うかる君」です。

ボードも新たに、たくさんの「ありがとう」が
各校・教室で行き交いますようにICON118






Posted by 四つ葉 at 12:22

心のこもった体験

2009年02月27日

みなさんこんにちは。

成基総研の天川ですicon22

昨日は、新卒採用の会社説明会と選考会のため
広島へ朝から日帰り出張をしてきました。
春らしくなったなぁと朝の暖かさを感じ
改めて春の訪れを感じ、ワクワクしていたところに
今日の雨・・・寒いですね。
相変わらず、天気にコンディションをあわせるのが
忙しいですicon10
鍛えられそうですねICON66

さて、今日は、とても気持ちのこもったICON61ありがとう」をいただいた、
私の体験を報告しますICON35

先日、友人と家の近くのお店へ食事へ出かけました。
お店は、店員さんが1人で経営されている
小さなお店です。

忙しそうにicon10働いている店員さん
お客さんはが比較的多く、待ち時間がやや長く感じ
少しイライラしちゃいましたface09
友人に
「1人で一生懸命やってはるんやし、まあそんなにイライラしないのface02
と宥められ料理が出てくるのを待ちました。

・・・出てきた食事は、と~っても美味しかったですface05

帰り際、お金を渡し、「美味しかったですICON118ごちそうさまでしたface02」と
お伝えしたら、
満面の笑みで、渡したお金を両手で大切に持ち、
「ありがとうございましたぁface02」と
おっしゃってくださりました。

その、満面の笑みと両手でお金を大切そうに持つ姿が印象的で、
また必ず行こうicon12と一人で忙しく働く店員さんを
応援したくなりました。最初、待ち時間にイライラしていた自分が
恥ずかしくなりましたface07

そう、私を感じさせたのは、
店員さんの満面の笑みとお金を大切そうに持つ姿・・・。
店員さんをそうさせたのは
店員さんの、お客様を大切に想う気持ち
なんだろうなぁと感じました。
作り笑顔でもなく、心からの笑顔や姿勢から
一生懸命さや誠実さを感じたのだと思っています。

ありがとう」という言葉に
相手を想う気持ちからの笑顔や姿勢があると
更に「ありがとう」も気持ちがこもり伝わってくるなぁということを
体験しました。

ありがとう」と感謝の気持ちを伝える際に
改めて相手への気持ちを込めて伝えようと感じましたICON118






Posted by 四つ葉 at 19:30スタッフの日記