スポンサーリンク
心のこもった体験
2009年02月27日
みなさんこんにちは。
成基総研の天川です
昨日は、新卒採用の会社説明会と選考会のため
広島へ朝から日帰り出張をしてきました。
春らしくなったなぁと朝の暖かさを感じ
改めて春の訪れを感じ、ワクワクしていたところに
今日の雨・・・寒いですね。
相変わらず、天気にコンディションをあわせるのが
忙しいです
鍛えられそうですね
さて、今日は、とても気持ちのこもった
「ありがとう」をいただいた、
私の体験を報告します
先日、友人と家の近くのお店へ食事へ出かけました。
お店は、店員さんが1人で経営されている
小さなお店です。
忙しそうに
働いている店員さん
お客さんはが比較的多く、待ち時間がやや長く感じ
少しイライラしちゃいました
友人に
「1人で一生懸命やってはるんやし、まあそんなにイライラしないの
」
と宥められ料理が出てくるのを待ちました。
・・・出てきた食事は、と~っても美味しかったです
帰り際、お金を渡し、「美味しかったです
ごちそうさまでした
」と
お伝えしたら、
満面の笑みで、渡したお金を両手で大切に持ち、
「ありがとうございましたぁ
」と
おっしゃってくださりました。
その、満面の笑みと両手でお金を大切そうに持つ姿が印象的で、
また必ず行こう
と一人で忙しく働く店員さんを
応援したくなりました。最初、待ち時間にイライラしていた自分が
恥ずかしくなりました
そう、私を感じさせたのは、
店員さんの満面の笑みとお金を大切そうに持つ姿・・・。
店員さんをそうさせたのは
店員さんの、お客様を大切に想う気持ち
なんだろうなぁと感じました。
作り笑顔でもなく、心からの笑顔や姿勢から
一生懸命さや誠実さを感じたのだと思っています。
「ありがとう」という言葉に
相手を想う気持ちからの笑顔や姿勢があると
更に「ありがとう」も気持ちがこもり伝わってくるなぁということを
体験しました。
「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える際に
改めて相手への気持ちを込めて伝えようと感じました
成基総研の天川です

昨日は、新卒採用の会社説明会と選考会のため
広島へ朝から日帰り出張をしてきました。
春らしくなったなぁと朝の暖かさを感じ
改めて春の訪れを感じ、ワクワクしていたところに
今日の雨・・・寒いですね。
相変わらず、天気にコンディションをあわせるのが
忙しいです

鍛えられそうですね

さて、今日は、とても気持ちのこもった

私の体験を報告します

先日、友人と家の近くのお店へ食事へ出かけました。
お店は、店員さんが1人で経営されている
小さなお店です。
忙しそうに

お客さんはが比較的多く、待ち時間がやや長く感じ
少しイライラしちゃいました

友人に
「1人で一生懸命やってはるんやし、まあそんなにイライラしないの

と宥められ料理が出てくるのを待ちました。
・・・出てきた食事は、と~っても美味しかったです

帰り際、お金を渡し、「美味しかったです


お伝えしたら、
満面の笑みで、渡したお金を両手で大切に持ち、
「ありがとうございましたぁ

おっしゃってくださりました。
その、満面の笑みと両手でお金を大切そうに持つ姿が印象的で、
また必ず行こう

応援したくなりました。最初、待ち時間にイライラしていた自分が
恥ずかしくなりました

そう、私を感じさせたのは、
店員さんの満面の笑みとお金を大切そうに持つ姿・・・。
店員さんをそうさせたのは
店員さんの、お客様を大切に想う気持ち
なんだろうなぁと感じました。
作り笑顔でもなく、心からの笑顔や姿勢から
一生懸命さや誠実さを感じたのだと思っています。
「ありがとう」という言葉に
相手を想う気持ちからの笑顔や姿勢があると
更に「ありがとう」も気持ちがこもり伝わってくるなぁということを
体験しました。
「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える際に
改めて相手への気持ちを込めて伝えようと感じました

タグ :スタッフの日記
今日の「ありがとう」 at 成基学園 アストロ(長岡京)校
2009年02月21日
こんにちは。
成基総研の天川です
最近は、冬らしい気候や春らしい気候が入れ替わり立ち代りで
忙しい天候ですね
私のコンディションの変化も大忙しです
「今日のありがとう」は「成基学園 アストロ(長岡京)校(http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_astro)」
から寄せられた「ありがとう」です。

「成基学園 アストロ(長岡京)校」に通うN・Gさんへ
橋本先生から寄せられた「ありがとう」です。
みんなのことを思い、風鈴を持って来たN・Gさん。
N・Gさんの思いやりと優しさが伝わってきます。
風鈴の音って癒されますよね
そして、もう一枚!

K・Nさんが、お父さん、お母さん、兄妹への感謝を伝えたカードです
K・Nさん
先ずは、合格おめでとうございます

きっと、家族の皆さんが一生懸命、K・Nさんをサポートし
一緒に受験を乗り切ったのだろうなぁと感じると共に
家族の姿をK・Nさんはきちんと目に焼きつけ、気持ちをしっかりと
受け止めていたのだろうなぁと感じました
K・Nさん、今の気持ちを大切にして
中学校へ進学しても、前進してくださいね

成基総研の天川です

最近は、冬らしい気候や春らしい気候が入れ替わり立ち代りで
忙しい天候ですね

私のコンディションの変化も大忙しです

「今日のありがとう」は「成基学園 アストロ(長岡京)校(http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_astro)」
から寄せられた「ありがとう」です。
「成基学園 アストロ(長岡京)校」に通うN・Gさんへ
橋本先生から寄せられた「ありがとう」です。
みんなのことを思い、風鈴を持って来たN・Gさん。
N・Gさんの思いやりと優しさが伝わってきます。
風鈴の音って癒されますよね

そして、もう一枚!
K・Nさんが、お父さん、お母さん、兄妹への感謝を伝えたカードです

K・Nさん

先ずは、合格おめでとうございます


きっと、家族の皆さんが一生懸命、K・Nさんをサポートし
一緒に受験を乗り切ったのだろうなぁと感じると共に
家族の姿をK・Nさんはきちんと目に焼きつけ、気持ちをしっかりと
受け止めていたのだろうなぁと感じました

K・Nさん、今の気持ちを大切にして
中学校へ進学しても、前進してくださいね

Posted by 四つ葉 at
18:52
│今日の「ありがとう」
「今日のありがとう」 at ゴールフリー逆瀬川教室
2009年02月16日
こんにちは。
成基総研の天川です
土曜日は、バレンタインでしたが、
みなさま
チョコレートの交換などはありましたでしょうか
最近は、「逆バレンタイン」という習慣も出来てきているようですね。
幼い頃は、気になるあの子にチョコレートを渡すか渡さないかって
用意したチョコレートを手に持ちつつ友達同士で、モジモジしていた頃もありました笑
さて、「今日のありがとう」は、
「ゴールフリー 逆瀬川教室(http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=sakase)」からの「ありがとう」です。

ゴールフリー逆瀬川教室に通う中学3年生の女の子からの「ありがとう」です。
第一志望の高校受験日の前日に、このカードが投函されていました。
高校入試に向けて教室で面接練習を行ったそうです。
教室長のHさんとこのカードを書いてくれた女の子とで
一緒に面接で話題にされそうな社会問題についていろいろ深く二人でお話をして
何を話題にされてもいいように、引き出しをたくさん作ったそうです。
そして、女の子はノートに二人(教室長のHさんと女の子)でお話した内容をまとめて帰宅し
試験日当日、ありがとうカードBOXを覗いたら、このカードが入っていました
教室長のHさんより、メッセージをいただきました。
日ごろからマジメに頑張っている彼女が、試験をパスできますように。
familyと感じてくれたことに「ありがとう」
そんな教室をつくりあげてくれているコーチたちに「ありがとう」
いつも頑張り屋の女の子の努力と
教室長のHさんの想いが叶いますように

成基総研の天川です

土曜日は、バレンタインでしたが、
みなさま


最近は、「逆バレンタイン」という習慣も出来てきているようですね。
幼い頃は、気になるあの子にチョコレートを渡すか渡さないかって
用意したチョコレートを手に持ちつつ友達同士で、モジモジしていた頃もありました笑
さて、「今日のありがとう」は、
「ゴールフリー 逆瀬川教室(http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=sakase)」からの「ありがとう」です。
ゴールフリー逆瀬川教室に通う中学3年生の女の子からの「ありがとう」です。
第一志望の高校受験日の前日に、このカードが投函されていました。
高校入試に向けて教室で面接練習を行ったそうです。
教室長のHさんとこのカードを書いてくれた女の子とで
一緒に面接で話題にされそうな社会問題についていろいろ深く二人でお話をして
何を話題にされてもいいように、引き出しをたくさん作ったそうです。
そして、女の子はノートに二人(教室長のHさんと女の子)でお話した内容をまとめて帰宅し
試験日当日、ありがとうカードBOXを覗いたら、このカードが入っていました

教室長のHさんより、メッセージをいただきました。
日ごろからマジメに頑張っている彼女が、試験をパスできますように。
familyと感じてくれたことに「ありがとう」
そんな教室をつくりあげてくれているコーチたちに「ありがとう」
いつも頑張り屋の女の子の努力と
教室長のHさんの想いが叶いますように

Posted by 四つ葉 at
12:16
│今日の「ありがとう」
今日のありがとう at ゴールフリー生駒教室
2009年02月13日
こんにちは。
成基総研の天川です
本日は、これから大阪の会場を借りて
新卒採用 会社説明会を行ないます
私は、司会進行担当なので、ドキドキ緊張しています。
さて、「今日のありがとう」は、
「ゴールフリー 生駒教室(http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=ikoma)」からの「ありがとう」です。


ゴールフリー生駒教室に通う小学校3年生の女の子からコーチに寄せられた
「ありがとう」です。
そして、その女の子からカードをもらったコーチからの返事として
夢への承認を書いた「ありがとうカード」です。
女の子とコーチの普段の関わりや深い会話が行なわれている光景を
思い浮かべました

また、ゴールフリー生駒教室では入り口を入ってすぐの
目立つ場所へ生徒さんの夢の掲示がしてあります。そして直ぐ近くに「ありがとうカード」も
設置されています。
とても目立ちますね~。
何だろう???とついつい目を向けちゃいます
Yさん
夢実現に向けて、頑張ってくださいね

成基総研の天川です

本日は、これから大阪の会場を借りて
新卒採用 会社説明会を行ないます

私は、司会進行担当なので、ドキドキ緊張しています。
さて、「今日のありがとう」は、
「ゴールフリー 生駒教室(http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=ikoma)」からの「ありがとう」です。
ゴールフリー生駒教室に通う小学校3年生の女の子からコーチに寄せられた
「ありがとう」です。
そして、その女の子からカードをもらったコーチからの返事として
夢への承認を書いた「ありがとうカード」です。
女の子とコーチの普段の関わりや深い会話が行なわれている光景を
思い浮かべました

また、ゴールフリー生駒教室では入り口を入ってすぐの
目立つ場所へ生徒さんの夢の掲示がしてあります。そして直ぐ近くに「ありがとうカード」も
設置されています。
とても目立ちますね~。
何だろう???とついつい目を向けちゃいます

Yさん


タグ :今日のありがとう
Posted by 四つ葉 at
13:57
│今日の「ありがとう」
牛からもらった気付き
2009年02月09日
こんにちは。
成基総研の天川です
いつも、ブログをご覧いただいている皆様、有難うございます
このブログは、運営側だけで成り立つものではありません。
ご覧いただいている皆様がいらっしゃるからこそ、成り立つもの。
改めて感謝しております


さて、日曜である昨日、この牛が突然家に届きました。
送り主は私の母です。
前日である土曜日の夜・・・
「ピロリーン」母から突然のメール。
母「明日の朝、午前中荷物が届きます」
天「朝と午前中って、おんなじことやし笑」
恐らく母は日曜日の午前中に家にいてねと言いたかったんだと思います。
日曜日
「ピンポーン」
すっかり忘れて寝ていました
箱で届いた荷物を受け取り、開封すると、写真の牛

が一番上に置いてあり
目も覚めました。人形


年末帰省した際に、毛糸で編んだスポンジで食器を洗うと、とても綺麗になる
と
地元で流行っており実家で母が食器洗いのスポンジを毛糸で編んでいました。
「私も欲しいな
」一言口に出した言葉を母は聞き逃さず覚えていたのです。
しかし
届いた牛は食器洗いには大きすぎる
母へ連絡しました
プルル・・・
天「荷物ありがとう
これって食器洗いのスポンジ
・・・にしてはデカイね笑」
母「牛の人形だし、飾ってね」
天「分かった。ありがとう」
食器洗いのスポンジから発展して、張り切って牛
の人形を作ってくれたみたいです。
思わず、母のことを可愛いなぁ
と微笑ましく、嬉しく感じました。
数年前は、このようなことも感じれなかったのですが、
今では、母に感謝しています。
数年前の出来事・・・
「ピロリーン」母から突然のメール。
母「明日、荷物が届きます」
天「でたぁ。」
「カーン
」
母VS娘のバトルのゴングが私の中で鳴り響き即、母へ連絡
。
天「荷物、送らなくていいのに」
母「そんなこと、言わなくてもいいじゃん。もう送りません
。じゃあね」ガチャン
仕事で給与ももらっているのに、荷物を送ってもらうのが
親に甘えているようで、当時は荷物を素直に受け取れず
荷物が送られてくる度に、母と喧嘩をしたものでした
しかし・・・
私が、最近忙しいなぁ、疲れてるわぁ
と感じている時
母「明日荷物が届きます」と荷物が送られてきたり
何か、美味しい林檎が食べたいなぁと考えていたときに
母「明日荷物が届きます」と林檎が送られてきたり
仕事で、出張のため宿泊しているときに
母「元気ですか
風邪ひかないようにね」
とメールが送られてきたり
私のことを、常に監視カメラで監視しているかのように
タイミング良く荷物やメールが送られてくるのです
恐るべし母。笑
この荷物やメールのタイミングに、助けられたのは事実です
ある時、ある先輩に言われました。
「お母さんは、きっと天川が喜んでくれると思って荷物を送るのを楽しみにしてはるんやで」
考えたことも無かったです。
荷物を送るたびに、バトルを繰り広げ悪いことしたなぁと反省しました。
そう思うと、ありがとうカードを通じて家族へ感謝の気持ちを
伝える生徒さんたちの素直さに関心し尊敬しています。
このことを振り返るキッカケになったのが
今回、送られてきた牛
でした笑
生徒のみなさん、そして、このブログをご覧のみなさん
身近な人への「ありがとう」
大切にしてくださいね
長くなりましたが、ご購読ありがとうございました
成基総研の天川です

いつも、ブログをご覧いただいている皆様、有難うございます
このブログは、運営側だけで成り立つものではありません。
ご覧いただいている皆様がいらっしゃるからこそ、成り立つもの。
改めて感謝しております



さて、日曜である昨日、この牛が突然家に届きました。
送り主は私の母です。
前日である土曜日の夜・・・
「ピロリーン」母から突然のメール。
母「明日の朝、午前中荷物が届きます」
天「朝と午前中って、おんなじことやし笑」
恐らく母は日曜日の午前中に家にいてねと言いたかったんだと思います。
日曜日
「ピンポーン」
すっかり忘れて寝ていました

箱で届いた荷物を受け取り、開封すると、写真の牛



目も覚めました。人形



年末帰省した際に、毛糸で編んだスポンジで食器を洗うと、とても綺麗になる

地元で流行っており実家で母が食器洗いのスポンジを毛糸で編んでいました。
「私も欲しいな

しかし


母へ連絡しました

天「荷物ありがとう


母「牛の人形だし、飾ってね」
天「分かった。ありがとう」
食器洗いのスポンジから発展して、張り切って牛

思わず、母のことを可愛いなぁ

数年前は、このようなことも感じれなかったのですが、
今では、母に感謝しています。
数年前の出来事・・・
「ピロリーン」母から突然のメール。
母「明日、荷物が届きます」
天「でたぁ。」

「カーン


母VS娘のバトルのゴングが私の中で鳴り響き即、母へ連絡

天「荷物、送らなくていいのに」
母「そんなこと、言わなくてもいいじゃん。もう送りません

仕事で給与ももらっているのに、荷物を送ってもらうのが
親に甘えているようで、当時は荷物を素直に受け取れず
荷物が送られてくる度に、母と喧嘩をしたものでした

しかし・・・
私が、最近忙しいなぁ、疲れてるわぁ

母「明日荷物が届きます」と荷物が送られてきたり
何か、美味しい林檎が食べたいなぁと考えていたときに
母「明日荷物が届きます」と林檎が送られてきたり
仕事で、出張のため宿泊しているときに
母「元気ですか

とメールが送られてきたり
私のことを、常に監視カメラで監視しているかのように
タイミング良く荷物やメールが送られてくるのです

恐るべし母。笑
この荷物やメールのタイミングに、助けられたのは事実です

ある時、ある先輩に言われました。
「お母さんは、きっと天川が喜んでくれると思って荷物を送るのを楽しみにしてはるんやで」
考えたことも無かったです。
荷物を送るたびに、バトルを繰り広げ悪いことしたなぁと反省しました。
そう思うと、ありがとうカードを通じて家族へ感謝の気持ちを
伝える生徒さんたちの素直さに関心し尊敬しています。
このことを振り返るキッカケになったのが
今回、送られてきた牛

生徒のみなさん、そして、このブログをご覧のみなさん
身近な人への「ありがとう」
大切にしてくださいね

長くなりましたが、ご購読ありがとうございました

タグ :スタッフの日記
今日の「ありがとう」 at 成基学園 桂校
2009年02月06日
こんにちは。
成基総研の天川です
今日は朝から会議で、少し早めに会社へ来ました。静かです
皆様、いかがお過ごしでしょうか
「今日のありがとう」は「成基学園 桂校(http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_katsura)」から寄せられた
「ありがとう」です。

「成基学園 桂校」に通う TMさんから寄せられた「ありがとう」です。
TMさんの一生懸命な想いが、ひしひしと伝わってきます。
何と、TMさんは洛星中学校に合格しました

TMさん
おめでとうございます
本当に、本当に良かった。嬉しいです。
きっと、TMさんの感謝の気持ちを大切にすることが
日々の努力、そして、合格へと繋がったと感じています。
この気持ちをいつまでも大切にしてくださいね
「成基学園 桂校」では
「小学6年生のありがとう」と題し
このようなボードもありました

受験を終えた6年生が書いた「ありがとう」です。
受付の掲示板へ貼りだしてあります。たくさんの「ありがとう」が寄せられています
6年生のみなさん、受験お疲れ様でした。そして、関わったみなさん、お疲れ様でした。
成基総研の天川です

今日は朝から会議で、少し早めに会社へ来ました。静かです


「今日のありがとう」は「成基学園 桂校(http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_katsura)」から寄せられた
「ありがとう」です。
「成基学園 桂校」に通う TMさんから寄せられた「ありがとう」です。
TMさんの一生懸命な想いが、ひしひしと伝わってきます。
何と、TMさんは洛星中学校に合格しました


TMさん


本当に、本当に良かった。嬉しいです。
きっと、TMさんの感謝の気持ちを大切にすることが
日々の努力、そして、合格へと繋がったと感じています。
この気持ちをいつまでも大切にしてくださいね

「成基学園 桂校」では
「小学6年生のありがとう」と題し
このようなボードもありました

受験を終えた6年生が書いた「ありがとう」です。
受付の掲示板へ貼りだしてあります。たくさんの「ありがとう」が寄せられています

6年生のみなさん、受験お疲れ様でした。そして、関わったみなさん、お疲れ様でした。
Posted by 四つ葉 at
12:16
│今日の「ありがとう」
今日のありがとう at ゴールフリー上本町教室
2009年02月03日
こんにちは。
成基総研の天川です
今日は節分ですね
皆さま、豆まきなどなど行なわれましたでしょうか
豆を撒き、撒かれた豆を、自分の年齢(数え年)の数だけ食べる、
また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になって、
風邪をひかないというならわしがあるところもあるそうです
幼稚園や小学校の頃の私は、自分の年の数より1つ多く食べなきゃいけないんだ
と思って、必死に数えながら豆を食べていたことを思い出し、思わず笑っちゃいました
今や、慣わしは置いといて、ボリボリ豆を食べている年もあります笑
今年は、ちゃんと慣わし通り、豆をいただく予定です
さて「今日のありがとう」は
>ゴールフリー上本町教室からのありがとうです。

社員のOさんから、スタッフのMさんへ送られたカードです。
仕事がスムーズに進んでいく、チームとして気持ちよく仕事をしていく上での
サポートもしっかり行なわれているんだなぁと感じました。
ゴールフリー上本町教室では、こんなものも見つけました

名づけて「電子ありがとうボード」
教室に来た全ての人に、その日のメッセージを伝えられるような
工夫がなされていました。
今日の節分のことも何か書いてあるのかな。
改めまして
皆さまの健康を祈念いたします
成基総研の天川です

今日は節分ですね

皆さま、豆まきなどなど行なわれましたでしょうか

豆を撒き、撒かれた豆を、自分の年齢(数え年)の数だけ食べる、
また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になって、
風邪をひかないというならわしがあるところもあるそうです

幼稚園や小学校の頃の私は、自分の年の数より1つ多く食べなきゃいけないんだ

と思って、必死に数えながら豆を食べていたことを思い出し、思わず笑っちゃいました
今や、慣わしは置いといて、ボリボリ豆を食べている年もあります笑
今年は、ちゃんと慣わし通り、豆をいただく予定です

さて「今日のありがとう」は
>ゴールフリー上本町教室からのありがとうです。
社員のOさんから、スタッフのMさんへ送られたカードです。
仕事がスムーズに進んでいく、チームとして気持ちよく仕事をしていく上での
サポートもしっかり行なわれているんだなぁと感じました。
ゴールフリー上本町教室では、こんなものも見つけました
名づけて「電子ありがとうボード」
教室に来た全ての人に、その日のメッセージを伝えられるような
工夫がなされていました。
今日の節分のことも何か書いてあるのかな。
改めまして

皆さまの健康を祈念いたします

Posted by 四つ葉 at
19:47
│今日の「ありがとう」
最近の記事
今日の「ありがとう」at GF新田辺教室 (9/17)
今日の「ありがとう」at GF桂教室 (8/7)
今日の「ありがとう」at GF栗東教室 (7/7)
今日の「ありがとう」 at 成基学園四条西院教室 (7/1)
今日の「ありがとう」at GF枚方教室 (4/12)
今日の「ありがとう」at GF寝屋川教室 (4/5)
今日のありがとう at 成基学園松井山手校 (1/22)
今日の「ありがとう」at 成基学園 SSS (1/13)
今日の「ありがとう at 成基学園西大津校 (12/11)
ありがとうカードについて (11/20)
過去記事
プロフィール

四つ葉
QRコード

お気に入り
ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
インフォメーション