スポンサーリンク
「ありがとう」のカタチ
2009年10月23日
こんにちは。
成基総研の田中志織です。
3ヵ月後に迫った成人式の広告に
「ありがとうをカタチにするなら、どんなことをしたいですか?」
というキャッチフレーズがありました。
みなさんは『ありがとう』を形にしていますか?
形にするとは、「ありがとう」と発言するという『行動』であったり、
『ありがとうカード』にしたり、
日頃の感謝をこめてプレゼントをしたり…
思っているだけではなく
私がしたことは、初任給で両親を食事に招待しました
お店は家族で行き着けのところを予約しました!
お店のマスターには、
「初任給でごちそうするから、両親からはお金とらんといてね!
あと、ちょっとまけてね
」
って電話でこっそりゆうときました。笑
やっぱり両親は喜んでくれましたね~
みなさんなら、ありがとうをどのように形にしますか?
どのような形であれ、
その周りはきっと笑顔であふれるでしょうね
また、「こんな形にしたよ!」というのを教えてください

成基総研の田中志織です。
3ヵ月後に迫った成人式の広告に
「ありがとうをカタチにするなら、どんなことをしたいですか?」
というキャッチフレーズがありました。
みなさんは『ありがとう』を形にしていますか?
形にするとは、「ありがとう」と発言するという『行動』であったり、
『ありがとうカード』にしたり、
日頃の感謝をこめてプレゼントをしたり…
思っているだけではなく

私がしたことは、初任給で両親を食事に招待しました

お店は家族で行き着けのところを予約しました!
お店のマスターには、
「初任給でごちそうするから、両親からはお金とらんといてね!
あと、ちょっとまけてね

って電話でこっそりゆうときました。笑
やっぱり両親は喜んでくれましたね~
みなさんなら、ありがとうをどのように形にしますか?
どのような形であれ、
その周りはきっと笑顔であふれるでしょうね

また、「こんな形にしたよ!」というのを教えてください

Posted by 四つ葉 at
00:00
滋賀レイクスターズ開幕戦
2009年10月16日
こんにちは。
成基総研の田中志織です。
いや~行って参りました
滋賀レイクスターズのリーグ開幕戦

ワタクシ、バスケットボールの試合観戦は初めてでございます
初戦は新規参入チームの京都ハンナリーズ。
試合の雰囲気ってどんなんだろう…
馴染めるかなぁ?
と不安を抱きながらも観戦
1分後…
「GO!GO!レイクス!!GO!GO!レイクス!!!
じょーーーーほーーーーーー!!!!!笑」
と、青いボードを振っていました。
アウェーゲームもなんのその
観客席一体となって応援
その結果…
見事!!82-73で勝利!!!!!
その時の様子がこちら

タイムアウト中に話し合う選手と監督、コーチ

石橋アシスタントコーチのソロ

Tさんと石橋アシスタントコーチ 41歳
これは、レイクスマニアの岡田さんから送っていただきました!
岡田さんは、タイムアウトのとき、ここぞ!!!とばかりに走り寄り、
写真撮影をされていました
そこでこれらのこの写真GETん
Tさん嬉しそうですね
ちなみに、Oさんも、「城宝選手触ったから手洗われへんわ~」と仰っていました
その後、手は洗ってないのでしょうか
笑
それではっ

成基総研の田中志織です。
いや~行って参りました

滋賀レイクスターズのリーグ開幕戦

ワタクシ、バスケットボールの試合観戦は初めてでございます

初戦は新規参入チームの京都ハンナリーズ。
試合の雰囲気ってどんなんだろう…
馴染めるかなぁ?
と不安を抱きながらも観戦
1分後…
「GO!GO!レイクス!!GO!GO!レイクス!!!
じょーーーーほーーーーーー!!!!!笑」
と、青いボードを振っていました。
アウェーゲームもなんのその
観客席一体となって応援
その結果…
見事!!82-73で勝利!!!!!
その時の様子がこちら

タイムアウト中に話し合う選手と監督、コーチ

石橋アシスタントコーチのソロ

Tさんと石橋アシスタントコーチ 41歳
これは、レイクスマニアの岡田さんから送っていただきました!
岡田さんは、タイムアウトのとき、ここぞ!!!とばかりに走り寄り、
写真撮影をされていました

そこでこれらのこの写真GETん

Tさん嬉しそうですね

ちなみに、Oさんも、「城宝選手触ったから手洗われへんわ~」と仰っていました

その後、手は洗ってないのでしょうか

それではっ
今日の「ありがとう」at GF太秦教室
2009年10月09日
こんにちは。
成基総研の田中志織です。
台風ひどかったですね!!!
私は大阪に住んでいるのですが、風がめちゃくちゃ強かったです
寝ている時、窓の外から
ガン!!ゴン!ドカン!!!!
と、まるで工事中か?!?!と思うぐらい
キーンと来る音がうるさくて窓の外を見ました。
すると、看板が風で吹き飛ばされ、
周囲のコンクリートや手すりに当って甲高い音を立てていました
そんな重い物まで飛ぶんや…
3階の私の部屋の窓まで飛んできたらどうしよ…と思いながら…
すぐにまた寝ました

台風の被害もなく、皆さんが無事であることを祈ります。。
さて、今日のありがとうは、
GF太秦教室(http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=uzumasa)です。


どちらもコーチから生徒に向けてのカードのようです
教室内にあった、生徒とコーチが笑顔で一緒に写っている写真や、
このありがとうカードから、
信頼関係が築けているような気がしました
太秦教室はこの間インフォメーションにも取り上げられていましたが、
教室内がとってもカラフルで、花も置いてあって、とっても明るく感じました
その明るさは、教室のレイアウトから来るものだけではなく、
そこにいる『人』が明るいからこそ、そう感じるのではないか、とも思いました
次回は滋賀レイクスターズについて書こうと思います!!

成基総研の田中志織です。
台風ひどかったですね!!!

私は大阪に住んでいるのですが、風がめちゃくちゃ強かったです

寝ている時、窓の外から
ガン!!ゴン!ドカン!!!!
と、まるで工事中か?!?!と思うぐらい
キーンと来る音がうるさくて窓の外を見ました。
すると、看板が風で吹き飛ばされ、
周囲のコンクリートや手すりに当って甲高い音を立てていました

そんな重い物まで飛ぶんや…
3階の私の部屋の窓まで飛んできたらどうしよ…と思いながら…
すぐにまた寝ました


台風の被害もなく、皆さんが無事であることを祈ります。。
さて、今日のありがとうは、
GF太秦教室(http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=uzumasa)です。
どちらもコーチから生徒に向けてのカードのようです

教室内にあった、生徒とコーチが笑顔で一緒に写っている写真や、
このありがとうカードから、
信頼関係が築けているような気がしました

太秦教室はこの間インフォメーションにも取り上げられていましたが、
教室内がとってもカラフルで、花も置いてあって、とっても明るく感じました

その明るさは、教室のレイアウトから来るものだけではなく、
そこにいる『人』が明るいからこそ、そう感じるのではないか、とも思いました

次回は滋賀レイクスターズについて書こうと思います!!
Posted by 四つ葉 at
12:51
│今日の「ありがとう」