京つう

日記/くらし/一般  |関西(京都府以外)

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

今日のありがとう at ゴールフリー上本町教室

2009年02月03日

こんにちは。

成基総研の天川ですicon22
今日は節分ですねicon12
皆さま、豆まきなどなど行なわれましたでしょうかICON36

豆を撒き、撒かれた豆を、自分の年齢(数え年)の数だけ食べる、
また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になって、
風邪をひかないというならわしがあるところもあるそうですICON66

幼稚園や小学校の頃の私は、自分の年の数より1つ多く食べなきゃいけないんだICON49
と思って、必死に数えながら豆を食べていたことを思い出し、思わず笑っちゃいました
今や、慣わしは置いといて、ボリボリ豆を食べている年もあります笑
今年は、ちゃんと慣わし通り、豆をいただく予定ですicon12

さて「今日のありがとう」は
>ゴールフリー上本町教室からのありがとうです。



社員のOさんから、スタッフのMさんへ送られたカードです。
仕事がスムーズに進んでいく、チームとして気持ちよく仕事をしていく上での
サポートもしっかり行なわれているんだなぁと感じました。

ゴールフリー上本町教室では、こんなものも見つけました



名づけて「電子ありがとうボード」
教室に来た全ての人に、その日のメッセージを伝えられるような
工夫がなされていました。

今日の節分のことも何か書いてあるのかな。

改めましてICON35
皆さまの健康を祈念いたしますICON118

  


Posted by 四つ葉 at 19:47今日の「ありがとう」