京つう

日記/くらし/一般  |関西(京都府以外)

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

今日の「ありがとう」at GF新田辺教室

2010年09月17日

こんにちは!
成基総研の田中です。

ここ数日でだいぶ涼しくなりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

今のSCGでの話題はなんといっても運動会ですねICON97
運動会なんて、高校生以来なのでとっても楽しみですICON64
スポーツの秋ですし、運動したいな~と思っていた私は、決意しました。
12月にフルマラソンに出場しますicon16
最近30分走っただけで筋肉痛になったので先が思いやられますが・・・
良いランニングコースをご存知の方はご紹介くださいicon01


さて、今日のありがとうはGF新田辺教室http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=tanabe)です。



高3の生徒が、GFへと誘ってくれた友達に書いたカードだそうです。
友達への「ありがとう」が、スタッフへの承認となり、大変嬉しかった
と、教室長も仰っていました。

この「ありがとう」の連鎖がたくさん続くと、教室は華やかに、更に楽しいところになるんだろうなぁと思いましたICON118


今回、新田辺教室の教室長がこのカードを送ってくださいました。
皆さんもぜひ!ありがとうカードをご紹介くださいICON35
よろしくお願いいたしますICON35






  


Posted by 四つ葉 at 12:31今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF桂教室

2010年08月07日

こんにちは。
成基総研の田中です。

とーーーーっても暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

熱中症は室内にいてもかかりますので十分お気をつけくださいねicon01

暑いときは喉が渇きますが、「喉がかわいたな~」と思ってから水分を補給したのでは遅いそうですICON49
体が『水分が不足していますよ』というサインを出しているわけですから、
その後に飲んでも体が水分を吸収するのに時間がかかり、意味がないらしいです。

でもやっぱり喉が渇いたとき、スポーツドリンクを飲む方も多いと思います。
スポーツドリンクといえば、何を想像されますか?ICON116

ポカ●?アクエ●アス?

汗をたくさんかいたときは、いずれでもなく、エネ●ゲン(オレンジ色のやつ)がいいんです。
一番吸収が早いスポーツドリンクなんですよface02

スポーツをして汗をかくとくは、エネル●ンをおすすめします。



……ありがとうブログということを忘れていました。笑


今日のありがとうは、GF桂教室のO田さんにいただきました!

O田さんといえば、エデュバイトの教室運営へのまきこみICON118
MyWayでも仰っていた「1分1秒」をコーチの皆さんとも共有してます。

今回の「ありがとう」は、
現職のコーチへではなく、『OB・OGコーチの“保護者”の方』への

icon12GF卒業から時間差スペシャルありがとうカードicon12です。






就活や卒論もありながら、退職や休職するコーチも居る中で、最後まで、
子どもたちや教室を支えてくれたコーチのお父様、お母様に感謝の意を、筆書きの手紙で伝えたそうです。


O田さんありがとうございましたICON35

このような細やかな気配りが、生涯顧客の創出に繋がるのだろうなぁと感じましたICON120




  


Posted by 四つ葉 at 12:31今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF栗東教室

2010年07月07日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

本日はとうとう七夕ですねicon12
しかし残念な空模様で今晩は天の川が見れないかもしれません。icon03

突然ですが、皆さんは星空がきれいに見えるところをご存知でしょうか。
田舎とか、山奥に行かなくてもきれいに見える場所があるんですicon22

それは、『ダム』ですICON97

ダムの近くは住宅等があまりないため、光も少ないです。
星がとってもきれいに見えますICON120

私も学生のころ、友人たちと布団や毛布を車に積み込んでダムまで行き、
地面に敷いて寝転がって星空を見ていましたICON64

流星群のときに行くと、3分に1回はきれいに見えますICON120
冬は極寒ですが、見る価値ありですICON65
一度お試しあれ・・・ICON118


さて、本日七夕は、GF栗東教室http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=rittou)の願い事カードを紹介いたします。

毎年GF栗東教室では七夕にありがとうカードではなく、『願い事カード』という取り組みを実施しています。

こうして集まったカードは、七夕を過ぎると神社に収めるそうですicon12




ここに貼ってある皆さんの願い事が叶いますように・・・ICON121icon12











  


Posted by 四つ葉 at 17:17今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」 at 成基学園四条西院教室

2010年07月01日

こんばんは。
成基総研の田中です。

皆様、ご無沙汰しております。
いかがお過ごしでしょうか。

そろそろありがとうボードが夏バージョンに切り替わり、
だんだんとボードもカードで埋まってきたころでしょうか。

成基学園のSSSでは夏のボードがすでに3枚目ですICON35

子ども達のありがとうで溢れているようですface02

さて、今日のありがとうは
成基学園四条西院教室http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_saiin)です。



もうこんなにたくさんのカードで埋まっていますICON59
子どもたち同士でのありがとうカードだけでなく、
いつも指導してもらっている先生へのカードも多いようですicon12

四条西院教室でのありがとうカードを人財の高下くんに頼んで撮影してきてもらったのですが、
自分宛に書いてくれているカードも撮影していました。笑
彼はよっぽど嬉しかったのでしょうicon01

次回もお楽しみにicon14





  


Posted by 四つ葉 at 19:59今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF枚方教室

2010年04月12日

こんにちは。
成基総研の田中です。

私は新卒採用に携わっておりますが、
教育を志望している学生のほとんどに、『心に残る先生』がいるな~と感じます。

それは、その出会いがその時期に必要であったからこそ、
心に残ることができるのだと思います。
もし、違う時期に出会っていたら、その先生の言葉や行動は響かなかったかもしれない。
そう考えると、本当に一期一会であって、大切にしないといけない出会いだなって思います。

なぜ急にこんなことを考えたのかというと、
GF枚方教室http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=gf_hirakata)のありがとうカードの写真を送っていただいたからです。



その時期にその先生に出会えたことは奇跡です。
きっとその先生は一生心に残ってこの学生に影響を与え続けるのでしょうicon12

このカードをもらった先生も、私が今採用で関わっている大学生も、
そんな先生になってほしいと、心から思いますICON118






  


Posted by 四つ葉 at 20:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF寝屋川教室

2010年04月05日

ご無沙汰しております。
成基総研の田中志織です。

桜が見ごろを向かえ、入学式の時期ですねICON144
4月1日には2010年度の新入社員の入社式が執り行われました。

私が携わってきて初めて迎える入社式。
名前を一人一人呼ばれて辞令を受け取る様子を見守りながら
とっても嬉しく感じていました。

今日ご紹介するありがとうカードは、
そんな卒業・入学シーズンにちなんだものです。

GF寝屋川教室http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=neya)です。



こんな嬉しい言葉をかけてくれたら、それまでの苦労も全て忘れてしまいますよねicon12
次の春も、こんな別れ方(送り出し方)をできたら、最高だなぁと思いました。




  


Posted by 四つ葉 at 16:01今日の「ありがとう」

今日のありがとう at 成基学園松井山手校

2010年01月22日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

私たち、人財開発部では、新卒採用サイトでのブログ2つを交替で書いています。
二つのブログって・・・結構大変だと思っていたんですよ。
それが今では・・・Yさんは「俺もう3分で書ける~♪」とか言うほどです!笑

ブログはその人の人柄がよく出ます。
Nさんは「何書いたらいいんや~」と頭をかかえ、
最終的には映画やマンガの話から無理矢理シュウカツに繋げるのがスタイル。
K君は、大概が熱いことを書いています。

暇な時間にこのブログを覗いてみてください。
かなりの時間を潰せると思います。笑


さて、今日のありがとうは
成基学園 松井山手校http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_matsui)です。



これこそまさに、成基、親、子ども三位一体となる支援ですね!
ちなみに私は幼いとき、兄に勉強を教えてもらっていました。



やっぱり、同じ目標を持つ仲間と一緒に勉強するというのは良いですね。
お互いを刺激し合って、励まし合って勉強できる。

もっともっとありがとうカードが増えたら、
もっともっと励まし合うことができるんじゃないかな~と思いました!!



  


Posted by 四つ葉 at 10:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 SSS

2010年01月13日

今さらですが明けましておめでとうございます!
成基総研の田中志織です。

私は今、採用という仕事をしていますが、
今月末からとうとう2011年度の新卒採用が始まります。

4月に入社してからも採用を担当していましたが、
一から関わるのは今回が初めてです。
なので良い緊張感に包まれています。

1年目なので何もかもが初体験。
新鮮です。
しかし間もなく2年目になります。
2年目はやはり1年目との違い(成長)を作りたいです!

髪を切りました。
7年ぶりにショートカットにしました。
これは2010年への気合いの表れです。

気がつけば自分の話ばかりで申し訳ありません!笑


今日のありがとうは成基学園SSShttp://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_karasuma)です。



仲の良いお友達が来なくてとっても寂しかったんでしょうね・・・
その様子が伝わってきますface01

ありがとうボードを見た瞬間、
これだ!!!!!
と思いましたicon12




  


Posted by 四つ葉 at 12:50今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう at 成基学園西大津校

2009年12月11日

こんばんは。
成基総研の田中志織です。

いつも隣の席に座っている高下君が風疹にかかりました。

【風疹】:風疹ウイルスによって起こる急性の伝染性感染症。三日ばしか。

風疹は体中にブツブツができてかゆ~~~~くなるやつです。
しかも空気感染します!

高下君が風疹になったときのSCGビル6階での
敬遠はそれはそれはもうかわいそうなくらいでした…笑

人財開発部一同、マスクをしっかりと装着。
私は母に予防接種したかを確認。
そして高下君には帰宅要請。

2日後、無事治った!…かと思いきや!
なんと風疹ではなかったそうです!!笑

原因は不明。

一体何だったんでしょうか。。face07



高下くんの敬遠の話はさておき、
今日の「ありがとう」です。

今日は、成基学園 西大津校http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_nishiohtsu)です。

今日はNさん特集を組んでくれ!というご要望にお答えして…
(Nさん、ごめんなさい…笑)





おもしろいことを言いながら授業しているんですね♪
ちなみに、Nさん宛てでこの内容のありがとうカードがとても多かったです!!!!
よっぽど授業が楽しいんでしょうね!



最後まで投げずに頑張れ!!
ゴールまで走り続けろ!ということでしょうか!!笑
まさに見本となるべき姿!!





この写真は、作文が書けない…という生徒が受付でミ~ッチリ!
作文指導を受けているところです。

彼は作文に3時間ほど時間を費やしていました。
志望校に合格することを心から祈っていますICON108icon12


GFのある教室では、
12月に『1年間のありがとう』と題してカードを書いてもらうそうですICON118

1年の終わりにたくさんのありがとうを書いて、来年も良い関係を築けたらいいですねicon01






  


Posted by 四つ葉 at 18:42今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」 at 成基学園枚方校

2009年11月07日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

10月上旬に、一日留学に行って参りました。

私は日頃、子どもたちと接する機会も少ないので
会話することが楽しくて楽しくて…笑

子どもが食べているお弁当の中身を盗み見たり、合宿で一緒だった子どもと話をしたり、
とっても楽しかったですface03


さて、今日のありがとうカードは、一日留学でお邪魔した成基学園枚方校http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_hirakata)です。






このカードを見て、なんでメダカなんだろう?と思ったんです。
そしたら・・・







校内にメダカを飼っているんですねICON35
メダカを飼い、生まれること、生きること、死ぬこと、に触れることで感謝の気持ちがより深くなるのかな~
と感じましたicon12




  


Posted by 四つ葉 at 20:11今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF太秦教室

2009年10月09日

こんにちは。

成基総研の田中志織です。

台風ひどかったですね!!!face08
私は大阪に住んでいるのですが、風がめちゃくちゃ強かったですicon03
寝ている時、窓の外から

ガン!!ゴン!ドカン!!!!

と、まるで工事中か?!?!と思うぐらい
キーンと来る音がうるさくて窓の外を見ました。
すると、看板が風で吹き飛ばされ、
周囲のコンクリートや手すりに当って甲高い音を立てていましたicon10

そんな重い物まで飛ぶんや…
3階の私の部屋の窓まで飛んできたらどうしよ…と思いながら…
すぐにまた寝ましたICON45ICON67

台風の被害もなく、皆さんが無事であることを祈ります。。


さて、今日のありがとうは、
GF太秦教室http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=uzumasa)です。





どちらもコーチから生徒に向けてのカードのようですICON118
教室内にあった、生徒とコーチが笑顔で一緒に写っている写真や、
このありがとうカードから、
信頼関係が築けているような気がしましたICON108

太秦教室はこの間インフォメーションにも取り上げられていましたが、
教室内がとってもカラフルで、花も置いてあって、とっても明るく感じましたicon01
その明るさは、教室のレイアウトから来るものだけではなく、
そこにいる『人』が明るいからこそ、そう感じるのではないか、とも思いましたicon12


次回は滋賀レイクスターズについて書こうと思います!!




  


Posted by 四つ葉 at 12:51今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF 小倉教室

2009年09月28日

こんばんは。
成基総研の田中志織です。

ブログで「季節の変わり目なのでお体に気をつけて…」
と申しておりましたが、私、ばっちり体調をくずしてしまいましたface07

熱が39度まで上がり、もしやインフル?!?!?!と
かなりビビッていましたが、1日で治してやりましたicon22ICON45

さて、今日のありがとうは
GF 小倉教室http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=gf_ogura)です。





ありがとうカードだけではなく、
西田さん自身も掲載していいとの許可をいただきましたので、
大々的に掲載いたしますICON35ICON35

私事ですが、小倉教室の見学をしていると、
エデュバイト選考のときに関わった学生さんの写真が貼ってありました。
その写真を見て、頑張っているなぁ…と元気をもらいましたicon12


私の写真も載せていいよ!!という方、是非お知らせくださいicon14





  


Posted by 四つ葉 at 20:44今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 学園前校

2009年07月21日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

毎日ムシムシした暑さの中、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今年も祭りの季節がやってまいりました。
ここ数日間は祇園祭りですっごい人icon16icon16icon16
さすが日本の三大祭りのうちのひとつICON35
祭りには行きませんでしたが、人々の盛り上がりぶりを帰宅時に感じました。

さて!今日のカードは
成基学園 学園前校http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_gakuen
です!!



ありがとうボードを新しくしてまだ1ヶ月ちょっとしか経っていませんが
もうこんなに埋まっているんですねface05
はみ出てるし…face03
ありがとうにあふれていて気持ちいいです!!



夏の開放感と一緒に感謝の気持ちも解放していきましょうicon01






  


Posted by 四つ葉 at 10:34今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 コスモ

2009年07月06日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

以前、GF栗東教室が七夕企画として
ありがとうカードに願い事を書いている
とお伝えしましたが、
その後皆さんは願い事を書きましたか?
その願い事は叶いましたか?

私はというと、5キロ痩せるという願い事を書いていましたが、
現在のところ…なんと…
2キロ減りました!!!!!!!!ICON59
Wii Fitで運動してますicon16
おすすめです!

体重の話はさておき、
今日のありがとうカードです。

本日は成基学園 コスモhttp://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_cosmo)です。



このカードの量すごいですねface08
コスモではこんなにも「ありがとう」であふれているんだと思うと、
とても嬉しくなりますicon01


現在、同期のみんなにありがとうカードの写真を送ってもらっています。
皆さんも、これはおすすめだよ!!というカードがあったら、
是非田中まで送ってくださいicon12

一緒に「ありがとう」を広げていきましょうICON118








  


Posted by 四つ葉 at 13:50今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 コスモ

2009年06月20日


こんにちは。
成基総研の田中志織です。


梅雨入りしてなんだかジメジメしていますねicon03
私の友人は天然パーマがひどく、
今まで「花より男子」の道明寺みたいにクルクルな
髪の毛だったんですが、
梅雨になるともっとクルクルになってしまうから…と
ストパーをかけました。
梅雨対策や!!と言い張っていたんですが、
男性ですICON109
どっからどうみても夜のお仕事の人。
何度見ても見慣れませんICON98
天然パーマって人のは
かわいく見えてとっても羨ましくなるのに、
自分の天然パーマは許せないんですよね。。
じつは私も天パなんでこの時期大変ですICON62
天パの皆さん!!
一緒に乗り越えましょう!!!


さて、今日のありがとうカードは
成基学園 コスモhttp://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_cosmo)です。




もしも困ったことがあったら…
人に親切にすると、自分が困った時に
助けてもらえます。
きっとこのカードの貰い手は、思いやりのある優しい人なんでしょうねface02
こんな関係を私も築きたいと思いましたicon12

次回は季節にちなんだありがとうカードをアップしようかなと思っていますicon22







  


Posted by 四つ葉 at 17:13今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF三条校

2009年06月08日

こんにちは!
成基総研の田中志織です。

皆さんもう新しいありがとうボードはご覧になりましたか?!
めちゃくちゃキレイですよねface03
早く海開きしないかなぁ…と
ボードを見るたびに思います。。

本日のありがとうカードは GF 三条校http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=sanjo)です。




きちんと消しなさいface02
正直私も、「館」と「飯」と「飲」を書くときに一瞬迷いますけどねICON45
とっても気持ちわかる!!!!!




見て下さい!!この承認の木!!
めっちゃたくさんのありがとうカード…
しかもボードに「承認の木」なんて素敵な名前をつけてくださって…
ウカルくんやハタマルくんも喜んでいますねicon01

みなさんもGF三条校に見に行ってみてくださいねicon14







  


Posted by 四つ葉 at 10:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 宇治校

2009年06月03日

こんにちは!
成基総研の田中志織です。

ついにクールビズの時期になりましたねicon01
もうそろそろ梅雨もやってきますicon03
私、じつは雨はそこまで嫌いじゃないんです!
洋服や鞄が濡れたり、
天然パーマが出てくるのは嫌なんですけど、
「となりのトトロ」のバス停のシーンを思い出して
なんだかワクワクするんですICON64
雨が嫌いな方は幼少時代の気持ちになって
「となりのトトロ」を見てくださいicon12
もしかしたら好きになるかも…


さて、今日のありがとうカードは成基学園 宇治校http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_uji)です。



宇治校もたくさんありがとうカードがたくさん貼ってありました。
この中でも私が一番気になったのは…





私もこれやってました~!!!!!
39(サンキュー)とか!!笑
ありがとうカードを見つけて一人ニヤニヤしていましたICON59



見学をしている時、本のコーナーで
「赤い実はじけた」を見つけて、
なつかしさのあまり読んでしまいましたICON118
国語の授業でやったなぁ~と思いながら
自分の小学生の頃を思い出すひとときでしたICON144






  


Posted by 四つ葉 at 16:07今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 知求館

2009年05月25日

こんにちは。
成基総研の田中志織です。

新型インフルエンザが流行っていますね。。
皆様お変わりありませんかICON36
マスクをしながら会話しているとき特に、
マスクがペコペコとふくらんだりへこんだりするのが
とっても気になるのは私だけですか?face07



さて、本日のありがとうカードは
成基学園 知求館http://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_chikyu
です。




子どもたちがみんな元気!!!
元気に、しっかり挨拶し、ガードマンさんへの感謝も忘れないなんて、
素敵だなぁと感じましたface02icon12



ありがとうカードもこんなにたくさん!!
そろそろありがとうボードの差し替え時期ですので、
次のボードも一杯になることを期待していますICON64


次回のありがとう日記もお楽しみに~icon22






  


Posted by 四つ葉 at 11:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at GF 宇治校

2009年05月18日

みなさんこんにちは。

成基総研田中志織です。

聞いてください!!
私の友人が京都のタクシー会社に就職しました。
「もしたしたら京都ですれ違うかもね~face02
って話をしていたんです。
そしたら…

プルルルル~っと電話が鳴りました。
その友人が興奮しながら、
「今烏丸通で見たで!!!!!ICON59face08
と言うんです!!
確かにその時私は休憩中で、何を食べようかと意気揚々歩いていたんです。
まさかこの広い京都で本当にすれ違うとは…
とってもテンションが上りましたicon14…ってゆう話でしたICON45


さて、ありがとうカードの紹介です。
今回は
GF 宇治校http://www.goalfree.co.jp/class/info.php?id=uji
です!





とってもかわいいくて素直な感じが良いですface05
このカードを保護者様がご覧になったら、
どれほど嬉しいか…icon12



感謝の気持ちをずっと持っていて
表に出すことができた瞬間ですね!
すばらしいICON118


ありがとうカードの取材をしていて、
貼られているカードを眺めているとき、
ニヤニヤしている自分に気がつきました。
人々の「ありがとう」のおかげで
私も幸せな気持ちになっています。


ありがとうicon12






  


Posted by 四つ葉 at 10:00今日の「ありがとう」

今日の「ありがとう」at 成基学園 知求館ギャラクシー

2009年05月11日

こんにちは。

成基総研の田中志織です。

最近とっても暑くなってきましたねicon10
夏はイベントがたくさん!!
同期の仲間と「琵琶湖行くぞ~!」とか「富士山登りに行くぞ~!」とか計画しています。
しかしあくまでも予定は未定ですICON48


さて今回は、
成基学園 知求館ギャラクシーhttp://www.seiki.jp/class/info.php?id=gakuen_husimi
に行ってまいりました!

ありがとうカード発表します!!




なかなか自分の感情の部分を言葉にするのって
照れがあったり普段あまりしないことなので、
素直に表現しているこのカードに魅力を感じましたICON120
昨日は母の日だったこともあり、
私も素直に感謝の気持ちを表していこうと思います!!


校見学にあたり、
社員、従業員の方々にギャラクシーの特徴は?!
と伺ったところ、



ギャラクシーといえばこれだ!ということでした。
「ギャラクシーの使命は21世紀の日本を・地球を担う人財作り。
己に厳しく回りに優しく。
目指せ日本一の進学塾。」

この言葉の通り、意識の高い方ばかりで、とても親切にしてくださいました。
本当にありがとうございました!!

ギャラバード?(違っていたらすみません…)と呼ばれる鳥のキャラクターや
他にも載せたい写真がたくさんあったのですが。。ICON46
今日はここまで。


お付き合いありがとうございましたface02







  


Posted by 四つ葉 at 17:14今日の「ありがとう」